トピックス

2015年7月24日(金)幾何学セミナー

2015.07.15 Wed up
幾何学セミナー

講演者:Gaël Meigniez(南ブルターニュ大学)
タイトル:h-principles and foliations
日時: 7月24日(金)16:30-18:00
場所: びわこ・くさつキャンパス ウェストウィング7階 数学第1研究室
アブストラクト:(collaboration with Francois Laudenbach)
Gromov’s h-principle is a collection of powerful tools to build geometric objects, by deformation of a formal data whose existence is easy to decide. This talk will introduce a new approach to the h-principle, in two steps. From the formal data, the first step builds a Haefliger Gamma-structure (singular foliation) of codimension zero with the desired transverse geometry. This step works, for several interesting geometries, on all manifolds, even closed (I shall treat the example of contact geometry). The second step regularizes the Gamma-structure; it consists essentially in a simple adaptation of Thurston’s inflation method; it works for all geometries, but only on open manifolds. We use a special subdivision of the simplex, due to Thom.

2015年3月7日(土)/8日(日) ワークショップ

2015.03.01 Sun up
ワークショップ「確率論早春セミナー

日時: 2015年3月7日(土)~3月8日(日)
場所: 立命館大学びわこ草津キャンパス ラルカディア R103
世話人: 安富 健児(立命館大学)

HPプログラム

2015年3月9日 (月)/10日(火) GAPセミナー

2015.02.06 Fri up

立命館大学 GAP Project Spring School

日時: 2015年 3月 9日 13:30 ~ 10日 12:10
場所: 立命館大学BKCキャンパス ラルカディア R307教室

・Geometry
講師:中田 文憲 先生(福島大学)
題目:正則円板を用いたツイスター理論

・Analysis
講師:峯 拓矢 先生(京都工芸繊維大学)
題目:Aharonov-Bohm 磁場を持つ Schrödinger 作用素の散乱理論

・Probability
講師:天羽 隆史 先生(立命館大学)
題目:An Introduction to Yang-Mills Measures

≫ 続きを読む

2014年11月28日(金) 数理科学科出身OBによる講演会

2014.11.15 Sat up
数理科学科出身のOBの田中 章博さん奥村 敏樹さん,石垣 雄太さんに,仕事の紹介をしていただきます.
数理科学科のすべての回生が対象です.奮ってご参加ください.

日時      11月28日(金) 14:40~16:10
会場      フォレストハウス1階 F105
対象      数理科学科全回生
講師      ・田中 章博氏(2008年 立命館大学数理科学科卒業,2010年 大阪大学修士課程修了)
          株式会社 三井住友銀行 リスク管理職
         ・奥村 敏樹氏(2012年 立命館大学博士課程前期修了)
          第一生命保険株式会社 みずほフィナンシャルテクノロジー クオンツ職
         ・石垣 雄太氏(2012年 立命館大学博士課程前期修了)
                       株式会社 コスメディア 金融系SE職

講演会に関する案内はコチラです.

2014年12月1日(月)-3日(水) 短期集中講義

2014.11.04 Tue up

短期集中講義

対象者: 全回生, 大学院 
日   付: 2014年12月1日(月) - 2014年12月3日(水)
会   場: 立命館大学びわこ・くさつキャンパス  ウエストウイング7階
 http://www.ritsumei.jp/campusmap/index-j.html
講   師: 富山 淳 (東京都立大学名誉教授)
講演タイトル: 非可換調和解析事始め
 - 力学系に付随した C^*-環と非可換 \ell^1 環の構造 -

≫ 続きを読む

2014年10月27日(月) 数理科学科出身OBによるキャリア講演会

2014.10.20 Mon up
日時      10月27日(月) 16:30~17:30
会場      フォレストハウス F110
対象      数理科学科の全回生

講師      松尾直輝(2010年卒業)
         横浜ゴム株式会社
≫ 続きを読む

2015年度開講の卒業研究について

2014.09.29 Mon up
数理科学科2015年度卒業研究仮配属説明会を以下の要領で行います.

対象学生:数理科学科・3回生および4回生以上で卒研未履修者
日時:10月1日(水)12:15-12:55
内容:仮配属の日程・各卒研紹介・希望調査票配布

詳細は以下を参照:
http://www.math.ritsumei.ac.jp/public/oc-open/stkn15/

立命館大学数物会第6回総会

2014.09.16 Tue up
立命館大学理工学部数理科学科の同窓会組織「数物会」の第6回総会が以下の要領で開催されます.
#現役学生の参加歓迎です!!

日   時 開催日 2014年10月18日(土)13時より18時30分
総会 13:00~14:00
(ローム記念館5階大会議室)びわこ・くさつキャンパスマップ
事業報告 、会計報告 、会則改正
会長・副会長の選出 等
特別講演 14:00~14:30 「宇宙を調べる」
特別講演  物理科学科  教授 森正樹
学科紹介  14:30~
数理科学科 、物理科学科、天文台の見学
懇親会 16:30~
ローム記念館3階レセプションホール) 2時間程度

※懇親会からご参加の予定の方は(16:20)までにお越しください。
 時間は多少前後する可能性があります。
会   場 立命館大学 びわこ・くさつキャンパス内 ローム記念館
会   費 総会 無料
懇親会 卒業生 3,000円 
2012年以降の卒業生 2,000円
学生 無料

参加申し込みはこちらから→http://www.subutsu.com/?p=66

立命館大学数物会総会サテライト in Tokyo

2014.09.16 Tue up
立命館大学理工学部数理科学科の同窓会組織である「数物会」の会合が東京において以下の要領で行われます.

日  程 開催日 2014年10月11日(土)
特別講演 15:00~16:30
「宇宙を調べる」特別講演  物理科学科  教授 森正樹
立命館大学東京キャンパス
(東京駅日本橋口すぐ、サピアタワー8Fgoogleマップ
懇親会 17:00~
カスピタ!東京 八重洲
(東京都中央区八重洲1-5-15 田中八重洲ビルB1googleマップ
懇親会費 卒業生 3,000円 
2012年以降の卒業生 2,000円
学生 無料
※懇親会からご参加の予定の方は(16:50)までにお越しください。

参加登録はこちらから http://www.subutsu.com/?p=88

2014年9月4日(木)~6日(土) ワークショップ

2014.06.24 Tue up
“WORKSHOP ON QUANTUM INFORMATION THEORY AND RELATED TOPICS”
期間:2014年9月4日(木) ~ 9月6日(土) 
場所:立命館大学衣笠キャンパス 研心館632 
≫ 続きを読む