下記の日程で第9回立命館数学教育研究会を開催します。
前回に引き続き、東山中学・高等学校で教鞭を執っておられます鶴迫先生を
講師にお招きしてご講演頂きます。
前回の開催報告はこちら
前回好評でありました「大学入学共通テストの分析」や「その教材研究の方法」
についてお話頂く予定です。
また鶴迫先生は、立命館出身の校友でもございます。
皆様、奮ってご参集ください。
日時:2019年5月17日(金) 19:00 ~ 20:00 (開場18:30~)
場所:キャンパスプラザ京都 6階 第1講習室
講師:鶴迫 貴司 氏 (東山中学・高等学校 数学教諭)
概要:今春の大学入試の分析とその報告をはじめ、その中から授業で
活かせるような題材について話をする予定でいます。
新テストに向けた動きが加速される中、学力の3要素
(思考力、判断力、表現力)をどのように体感させ身につけることができるか
を考えるよき機会になればと思います。
お問い合せ先: 渡部 拓也(数理科学科) t-watana (at) se.ritsumei.ac.jp
なお今回も研究会後に、鶴迫先生を囲んで懇親会を行いたいと思います。
ご参加頂ける方は、上記お問わ合わせ先の渡部までご連絡下さい。
この懇親会ですが、前回もOB間の情報共有の場として、また教員志望の現役学生に
希望を与える場として有意義なものとなりました。
研究会後半から懇親会の参加という形も歓迎ですので、お気軽にお問い合せ下さい。